後十五の布石 「1章 五十五歳───五回目の『ぞろ目』年齢をむかえて」 (1)ぞろ目年齢へのこだわり
撃 は 振 る わ な か っ た  |   入 り 初 の ホ ム ラ ン で あ っ た し か し そ の 後 も 打  | 
        ト そ し て や っ と 出 た ヒ ッ ト と い う の が 四 月 の プ ロ  | 
        な か な か 芽 が 出 ず そ の 記 録 二 十 六 打 席 ノ ヒ ッ  | 
        上 哲 治 が 現 役 を 退 い た 巨 人 に 入 団 し か し 当 初 は  | 
        が 甲 子 園 で ピ ッ チ ャ 四 番 で 大 活 躍 し た 後 川  | 
        王 貞 治 の 経 歴 に つ い て は あ え て 語 る ま で も な い  | 
        在 で も 年 間 最 多 本 塁 打 記 録 に な っ て い る  | 
        九 年 に 王 の 打 ち 立 て た 五 十 五 号 ホ ム ラ ン が 現  | 
        打 つ よ う に な っ て い る が 日 本 で は こ の 昭 和 三 十  | 
        ミ ・ ソ サ ら が 六 十 号 七 十 号 の ホ ム ラ ン を  | 
        し た 最 近 の 大 リ グ で は マ ク ・ マ グ ワ イ ア や サ  | 
        王 貞 治 が 年 間 五 十 五 号 ホ ム ラ ン の 記 録 を 達 成  | 
        昭 和 三 十 九 年 一 九 六 四 プ ロ 野 球 で は 巨 人 の  | 
        が で き る 者 の 方 が 強 い の で は な い か と 思 う  | 
        も な ら な い 一 大 事 に そ う い っ た 楽 観 的 な 考 え 方  | 
        態 が 発 生 す る か ら 人 生 は 楽 し い し ま た ど う に  | 
        今 で も た ま に そ う 思 う こ と が あ る が 思 わ ぬ 事  | 
        な ん で そ な る の !  | 
        あ る 私 は 高 校 生 あ る い は 大 学 生 だ っ た  | 
        組 ん で お 茶 の 間 を お お い に わ か せ て い た 時 代 で  | 
        昭 和 四 十 年 代 萩 本 欽 一 と 坂 上 二 郎 が コ ン ビ を  | 
        五 十 五 と い う と コ ン ト 5 5 号 を 思 い 出 す  | 
        | 
        一 ぞ ろ 目 年 齢 へ の こ だ わ り  | 
        | 
        | 
        │ │ │ 五 回 目 の ぞ ろ 目 年 齢 を む か え て  | 
        一 章 五 十 五 歳  | 
        | 
      
長 島 と 王 と は 年 齢 に し て 五 歳 の 違 い が あ る  |   う か  | 
        の よ う な ひ た む き さ が 私 の 心 を と ら え る の で あ ろ  | 
        大 記 録 を う ち 立 て た と い う 一 匹 狼 の 感 が あ る そ  | 
        記 録 に 挑 戦 し 最 終 的 に は 誰 も 成 す 事 の で き な い  | 
        ら か と い う と 地 味 で は あ っ た が ひ た す ら 自 分 の  | 
        な ス タ 性 を 持 っ て い た そ れ に 対 し 王 は ど ち  | 
        て 視 聴 者 の 期 待 に 必 ず 応 え て く れ る と い う 強 烈  | 
        確 か に 長 島 の 方 は 絶 好 の チ ャ ン ス の 場 面 に お い  | 
        だ か ら で あ る  | 
        好 き で あ る な ぜ な ら ば 私 は 個 人 プ レ が 好 き  | 
        て い た わ け だ が 私 は ど ち ら か と い う と 王 の 方 が  | 
        ば 巨 人 軍 の 代 表 的 選 手 と し て 国 民 的 な 人 気 を 誇 っ  | 
        巨 人 大 鵬 卵 焼 き と 当 時 長 島 王 と い え  | 
        う  | 
        そ の 対 照 と し て 長 島 茂 雄 の 名 を 思 い 浮 か べ る だ ろ  | 
        王 を 引 き 合 い に 出 す と 必 ず と い っ て い い ほ ど  | 
        ろ う か  | 
        は こ ん な に も そ の 人 の 人 生 を 左 右 す る も の で あ  | 
        録 を う ち 立 て る に 至 る 一 人 の 人 間 と の 出 会 い  | 
        ホ ム ラ ン 総 数 は 八 百 六 十 八 本 と い う 不 滅 の 記  | 
        し い 五 十 五 号 ホ ム ラ ン の ほ か 現 役 中 に 打 っ た  | 
        後 の 活 躍 に つ な が っ て い っ た の で あ る そ し て 輝 か  | 
        本 足 打 法 を や ら せ た の だ こ れ が 的 中 し そ の  | 
        を 注 意 し そ の 改 善 の た め に 極 め て 非 常 識 な 一  | 
        荒 川 は 王 の 打 撃 の タ イ ミ ン グ の 取 り 方 の ま ず さ  | 
        る  | 
        し か し そ の 後 運 命 の 師 荒 川 博 に 出 会 う の で あ  | 
        き っ と 王 も 言 い た か っ た に 違 い な い  | 
        な ん で そ な る の !  | 
      
耐 え か ね て 殴 り 飛 ば し た と い う エ ピ ソ ド も あ  |   部 屋 で 堀 内 が 再 三 門 限 破 り を 繰 り 返 し た の に  | 
        一 方 王 は 当 時 悪 童 と 呼 ば れ た 堀 内 投 手 と 同  | 
        た り す る  | 
        し ま た あ る 時 は プ ッ と 一 発 オ ナ ラ を か ま し  | 
        る 時 は グ ラ ン ド の 砂 を 足 で 蹴 っ て 知 ら ん ぷ り を  | 
        だ っ た が 長 島 に は 全 く 効 か な か っ た と 言 う あ  | 
        ボ ッ ク ス に 入 る 打 者 に 対 す る ツ ブ ヤ キ 作 戦 で 有 名  | 
        当 時 南 海 ホ ク ス の 野 村 克 也 捕 手 は バ ッ タ  | 
        と  | 
        思 い 出 が あ る  | 
        よ く 分 か り ま し た と 書 い て あ り 大 笑 い し た  | 
        び っ し り 書 い て あ る の に 対 し て 長 島 は 一 行 だ け  | 
        レ ポ ト を 回 収 し て み る と 王 は 紙 に 箇 条 書 き で  | 
        終 わ り 夜 は ミ テ ィ ン グ で 鍛 え 抜 い た そ の 後  | 
        あ れ は 日 本 シ リ ズ 前 の 夜 の こ と 昼 の 練 習 が  | 
        の よ う に 振 り 返 っ て い る  | 
        V 9 時 代 の 巨 人 軍 の 監 督 川 上 哲 治 は 当 時 を こ  | 
        の 剣 豪 の よ う な 道 の り を た ど っ た  | 
        そ の 深 い 眉 間 の シ ワ が 話 題 と な る ま る で 武 者 修 行  | 
        い つ も 陽 気 な 笑 顔 を 振 り ま く 長 島 に 対 し 王 は  | 
        明 ら か だ っ た  | 
        本 の 顔 と な っ た が そ の 個 性 の 違 い は 誰 の 目 に も  | 
        O N 砲 と し て 二 人 は 球 界 の ス タ か ら や が て 日  | 
        不 滅 の 金 字 塔 を 打 ち 立 て た わ け だ  | 
        五 年 一 九 七 三 年 の 九 年 連 続 リ グ 優 勝 と い う  | 
        ゆ る こ の 二 人 が 巨 人 軍 の 黄 金 時 代 V 9 一 九 六  | 
        の 王 が 甲 子 園 優 勝 投 手 と し て 入 団 し て き た い わ  | 
        華 々 し く 巨 人 軍 デ ビ ュ を し た 翌 年 い が ぐ り 頭  | 
        昭 和 三 十 三 年 長 島 が 六 大 学 の ス タ と し て  | 
      
と も あ れ こ の 王 の 五 十 五 号 ホ ム ラ ン に ち な  |   ど と い う 話 は 論 ず る 事 も 無 意 味 だ ろ う  | 
        う 一 点 に お い て は 長 島 が 好 き か 王 が 好 き か な  | 
        い ず れ に せ よ 両 者 の 野 球 を 愛 し て や ま な い と い  | 
        と 激 励 の 電 話 を し た の は 長 島 だ っ た と い う  | 
        大 丈 夫 俺 が 一 番 信 じ て い る か ら  | 
        窮 地 に 立 た さ れ た 時 一 番 最 初 に 王 に  | 
        い 何 年 か 前 王 が 福 岡 ド ム で の ス パ イ 疑 惑 で  | 
        の 凄 さ を 認 め 合 う ラ イ バ ル で あ っ た こ と に 違 い な  | 
        両 者 に し て み れ ば 互 い の 力 を 認 め 合 い 互 い  | 
        が で き た の だ  | 
        と す る 数 字 の 上 で 長 島 を 上 回 る 記 録 を 残 す こ と  | 
        と い う 気 迫 で 頑 張 っ た 結 果 ホ ム ラ ン を は じ め  | 
        若 い 頃 か ら 王 は 絶 対 に 打 者 長 島 を 抜 い て や る  | 
        ら の 方 に 惹 か れ て し ま う の だ  | 
        る そ の 土 臭 い 部 分 を 見 る と き ど う し て も そ ち  | 
        努 力 の 裏 に は 必 ず そ の 人 間 の 人 生 ド ラ マ が あ  | 
        が 好 き な の で あ る  | 
        と ベ ト ベ ン で は や は り 私 は ベ ト ベ ン の 方  | 
        王 は ベ ト ベ ン と い っ た と こ ろ か モ ツ ァ ル ト  | 
        う 音 楽 家 に 例 え る な ら ば 長 島 は モ ツ ァ ル ト  | 
        長 島 を 天 才 と す る な ら ば 王 は 努 力 の 人 で あ ろ  | 
        直 線 に 進 ん で い た 様 子 が よ く う か が え る  | 
        と 王 が 野 球 に 対 す る 修 練 を 脇 目 も ふ ら ず 一  | 
        て い る の だ  | 
        目 覚 め て 見 る と 王 さ ん が 闇 の 中 で バ ッ ト を 振 っ  | 
        ビ ュ ッ と 繰 り 返 さ れ る 鋭 い バ ッ ト ス イ ン グ の 音 に  | 
        ん で い た 何 し ろ 夜 真 っ 暗 な 中 で ビ ュ ッ  | 
        当 時 王 さ ん は 驚 く よ う な 気 迫 で 野 球 に 取 り 組  | 
        る 堀 内 の 証 言 に よ れ ば  | 
      
十 一 月 十 一 日 電 池 の 日  |   ワ ン 1  | 
        十 一 月 一 日 犬 の 日 ワ ン 1 ワ ン 1  | 
        目 に み た て た  | 
        十 月 十 日 目 の 愛 護 デ 一 〇 一 〇 が 眉 と  | 
        日  | 
        九 月 九 日 菊 の 節 句 重 陽 の 節 句 救 急 の  | 
        音 と か け た  | 
        八 月 八 日 そ ろ ば ん の 日 パ チ パ チ と い う  | 
        七 月 七 日 七 夕 七 夕 の 節 句  | 
        五 月 五 日 子 供 の 日 端 午 の 節 句  | 
        日 男 子 の 節 句 の 中 間 の 日  | 
        三 月 三 日 女 子 の 節 句 と 五 月 五  | 
        四 月 四 日 お か ま の 日  | 
        三 月 三 日 桃 の 節 句 ひ な 祭 り  | 
        2 ニ ャ ン 2  | 
        二 月 二 二 日 猫 の 日 ニ ャ ン 2 ニ ャ ン  | 
        二 月 二 日 頭 痛 の 日 夫 婦 の 日  | 
        一 月 十 一 日 鏡 開 き 蔵 開 き  | 
        一 月 一 日 元 旦  | 
        | 
        う に な る  | 
        ち な み に 日 本 の 暦 に つ い て 書 き 出 せ ば 次 の よ  | 
        の だ ろ う か ?  | 
        と こ ろ で ぞ ろ 目 に こ だ わ る の は 日 本 人 だ け な  | 
        | 
        ※  | 
        | 
        号 な の だ そ う で あ る  | 
        ん で デ ビ ュ し た お 笑 い コ ン ビ が コ ン ト 5 5  | 
      
要 な の だ !  |   念 を 知 り 悟 り 得 る 事 こ そ が 今 を 生 き て い く に 重  | 
        言 い 聞 か せ る 事 が 最 も 必 要 で あ り 命 時 間 の 観  | 
        た 時 間 は 生 き ら れ な い 現 実 を し っ か り と 自 分 に  | 
        で あ る と 考 え る も う す で に い ま ま で 生 き て き  | 
        し か し 死 を 真 正 面 か ら 捉 え る 事 の 方 が 俺 は 大 事  | 
        の で 嫌 わ れ る と 思 う  | 
        な が る と い う か 死 に 関 連 す る よ う な 感 覚 に な る  | 
        も 何 も 言 わ な い か ら 不 思 議 だ き っ と 4 死 に つ  | 
        デ ィ ア や 色 々 な 人 達 が 騒 ぎ 立 て た が 4 の 日 は 誰  | 
        は 二 〇 〇 二 年 二 月 二 二 日 は 2 の 続 く 日 と し て メ  | 
        平 成 十 四 年 四 月 四 日 と 4 が 続 く 日 で あ る 先 日  | 
        | 
        こ う あ る  | 
        同 じ 数 字 が 続 い た 平 成 十 四 年 の 四 月 四 日 の 文 句 に  | 
        で 日 々 の 戯 言 を つ づ っ た コ ナ も 設 け て い る が  | 
        を 運 用 し て い る そ の 中  | 
        ジ ( 関 一 朗 の i モ ド ホ ム ペ ジ U R L  | 
        と i モ ド 用 の ホ ム ペ  | 
        関 連 の 総 指 揮 者 関 一 朗 の ホ ム ペ ジ U R L  | 
        ち な み に 私 は 個 人 の ホ ム ペ ジ D A N K  | 
        う こ と は 日 本 人 の ぞ ろ 目 好 き は 否 め な い  | 
        が ぞ ろ 目 の 日 に 何 か し ら の 日 を 決 め て い る と い  | 
        な ん と も く だ ら な い 語 呂 合 わ せ 的 な も の も あ る  | 
        | 
        字 2 の 語 呂 合 わ せ  | 
        い い 1 字 2 一 1  | 
        十 二 月 十 二 日 漢 字 の 日  | 
        た て た 世 界 平 和 記 念 日  | 
        乾 電 池 の + − を 十 一 に み  | 
      
の も の に 対 す る 心 の 執 着 を 取 り 去 る こ と と い っ て  |   う こ と は 無 し に す る こ と で は な い い う な れ ば そ  | 
        こ れ と 同 じ で 宇 宙 的 観 点 に 立 て ば 捨 て る と い  | 
        は ゴ ミ の 移 動 で あ っ て 消 滅 で は な い  | 
        部 屋 の ゴ ミ を 他 部 へ 移 動 さ せ る だ け で あ る 掃 除  | 
        の 所 に は ゴ ミ は 増 え る わ け だ 掃 除 と は 自 分 の  | 
        確 か に 自 分 の 部 屋 か ら は ゴ ミ は 無 く な る が 他  | 
        掃 除 を す る と ゴ ミ が 無 く な る だ ろ う か ?  | 
        大 切 な 物 を 捨 て る と 無 く な る の だ ろ う か ?  | 
        | 
        て い る  | 
        る そ れ は 何 か 大 切 な 物 を 捨 て る と い う 行 為 に 似  | 
        時 間 と い う も の は 過 ぎ て し ま え ば 終 わ り で あ  | 
        五 十 五 歳 で あ る  | 
        並 ぶ 年 齢 の 時 に 本 を 上 梓 し て き た そ し て 今 年 が  | 
        私 は か つ て 三 十 三 歳 四 十 四 歳 と 同 じ 数 字 が  | 
        | 
        俺 の 戯 言 よ り  | 
        | 
        た り と も 無 駄 に は 出 来 な い 今 日 こ の 頃 で あ る  | 
        も す ぐ に 過 ぎ る で あ ろ う 一 日 た り と も 一 時 間  | 
        の よ う な 感 じ さ え す る さ す れ ば あ と 二 十 八 年  | 
        無 鉄 砲 な 日 々 を 過 ご し て い た 若 か り し 頃 は 昨 日  | 
        今 か ら 二 十 六 年 前 は 二 十 八 歳 で あ っ た あ の  | 
        十 歳 と し て も 二 十 六 年 し か な い の で あ る  | 
        余 命 で い う な ら 男 七 十 九 歳 と し て も い や 八  | 
        の で あ ろ う 今 ま で と い う よ り 日 本 人 の 平 均  | 
        て 時 間 と い う も の が 重 要 な も の で あ り 大 切 な も  | 
        が お う な く 自 分 で 確 認 す れ ば こ そ 今 日 を そ し  | 
        そ し て 避 け て は 通 れ な い 死 生 命 の 終 焉 を 嫌  | 
      
|   | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        来 る の だ  | 
        一 番 大 切 な 命 を 捨 て 命 が け で や れ ば 何 で も 出  | 
        観 え て く る は ず で あ る  | 
        意 識 す る こ と に よ り 過 去 の 反 省 と 未 来 の 展 望 が  | 
        そ の 意 味 に お い て ぞ ろ 目 と い う ひ と つ の 節 目 を  | 
        過 ぎ 去 る 時 間 も 同 じ で は な い か  | 
        | 
        俺 の 戯 言 よ り  | 
        | 
        | 
        あ る 大 き く 捨 て れ ば 大 き く 得 ら れ る  | 
        え れ ば 想 像 は す ぐ 出 来 る 捨 て れ ば 得 ら れ る の で  | 
        よ い 執 着 が 無 く な る と 真 実 が 観 え る 真 実 が 観  |