後十五の布石 「2章 時代の潮流〜パラダイムの転換」(6)勝ち組
製 本 株 式 会 社 ![]() ![]() ![]() 大 平 成 印 刷 株 式 会 社 ![]() ![]() そ し て | 知 ら な い 方 の た め に 言 っ て お く と ![]() 私 は 現 在 ![]() 関 |
![]() |
残 り ![]() 私 は あ え て ![]() 勝 ち 組 ![]() と い う 表 現 を し た い ![]() |
し か し ![]() ![]() 生 き 残 り ![]() と い う と ![]() 何 と も 寂 し さ が |
い ![]() |
営 者 と し て の 視 点 で 会 社 の ![]() 生 き 残 り ![]() に 触 れ た |
者 ![]() あ る い は 教 育 者 に 任 せ る と し て ![]() 私 は 特 に 経 |
社 会 に お け る こ う い っ た 事 態 へ の 対 処 は ![]() 宗 教 |
え よ う ![]() |
な ら ば ![]() の っ ぴ き な ら な い 事 態 に 陥 っ て い る と い |
に ![]() 胸 が 痛 む ![]() 青 少 年 社 会 を 大 人 社 会 の 鏡 と 見 る |
近 年 の 青 少 年 犯 罪 の 深 刻 な ニ ュ ![]() ス を 見 る た び |
失 っ た 時 ![]() い っ た い 人 間 は 何 を し で か す の か ? |
社 会 を た え ず 制 御 し て き た ![]() し か し そ の 理 性 を |
あ る こ と で あ る ![]() 理 性 は 思 想 や 哲 学 を 産 み ![]() 人 間 |
動 物 と 人 間 の 根 本 的 な 違 い は ![]() 人 間 に は 理 性 が |
い が 繰 り 広 げ ら れ て い る ![]() |
る 者 に と っ て は ![]() ま さ に こ の 生 き 残 り を か け た 戦 |
間 社 会 に お い て も ![]() 特 に 私 の よ う に 会 社 を 経 営 す |
界 に の み 存 在 す る 言 葉 の よ う に 思 え て い た が ![]() 人 |
そ れ は 野 生 動 物 た ち が 織 り な す 弱 肉 強 食 の 世 |
な ん と 過 酷 で 無 情 な 響 き の あ る 言 葉 だ ろ う ![]() |
生 き 残 り │ │ │ ![]() |
![]() |
![]() 六 ![]() 勝 ち 組 |
![]() |
![]() |
二 章 時 代 の 潮 流 ![]() パ ラ ダ イ ム の 転 換 |
![]() |
そ も そ も 紙 ![]() ![]() ![]() の 語 源 は ![]() 紀 元 前 三 〇 〇 〇 | 紙 の 歴 史 数 千 年 │ │ │ ![]() |
い る の だ ![]() |
世 の 中 か ら ![]() 紙 を 媒 体 と し た 仕 事 が な く な っ て |
い た か 分 か ら な い ![]() |
か ら も ![]() ど れ ほ ど の 同 業 者 が こ の 業 種 か ら 手 を 引 |
波 は 大 き く ![]() か つ て は 印 刷 の 町 と し て 栄 え た 長 野 |
う に な っ た ![]() 特 に 印 刷 界 全 体 に 押 し 寄 せ る 不 況 の |
世 の 中 の 動 向 に 比 例 し て ![]() 業 績 の 方 も 伸 び 悩 む よ |
績 を 示 し て い た が ![]() 不 況 と 騒 が れ は じ め て 近 年 ![]() |
バ ブ ル 期 ま で は ご 多 分 に 洩 れ ず 右 肩 上 が り の 業 |
担 っ て き た つ も り だ ![]() |
変 化 も あ っ た わ け だ が ![]() そ れ ら の 会 社 の 全 責 任 を |
も っ と も そ の 時 代 や 経 済 の 流 れ の 中 で ![]() 大 き な |
に 就 任 し た ![]() |
月 ![]() 株 式 会 社 エ ス ・ ケ イ ・ ア イ の 代 表 取 締 役 社 長 |
後 を 継 い だ 形 で 就 任 し ![]() そ の 後 二 〇 〇 〇 年 十 二 |
営 し て い た 関 製 本 株 式 会 社 の 代 表 取 締 役 社 長 の |
て 翌 年 の 一 九 九 三 年 十 月 に は ![]() そ れ ま で 父 親 が 経 |
役 社 長 に 就 任 し た と い う 経 歴 を 持 っ て い る ![]() そ し |
九 九 二 年 八 月 に は 共 同 広 告 株 式 会 社 の 代 表 取 締 |
平 成 印 刷 株 式 会 社 代 表 取 締 役 社 長 に ![]() 次 い で 一 |
就 任 し た の を 皮 切 り に ![]() 一 九 九 〇 年 九 月 に は 大 |
七 九 年 四 月 ![]() 株 式 会 社 カ ヅ サ 代 表 取 締 役 社 長 に |
ち な み に 私 の 社 長 歴 を 記 し て お く と ![]() ま ず 一 九 |
は 創 業 よ り 五 十 数 年 を 経 た 中 核 の 存 在 で あ る ![]() |
け て 経 営 し て い る が ![]() 中 で も ![]() 関 製 本 株 式 会 社 ![]() |
っ て い る ![]() こ の 三 社 の 総 称 を ![]() D A N K ![]() と 名 付 |
責 任 を 担 っ て い る ![]() い わ ゆ る 社 長 と い う 役 目 を 持 |
![]() 株 式 会 社 エ ス ・ ケ イ ・ ア イ ![]() の 三 社 に お け る 全 |
人 が お り ![]() ア ラ ビ ア 人 達 は こ の 捕 虜 か ら 紙 の す き | ス の 戦 争 の 際 ![]() 捕 ら え ら れ た 唐 の 捕 虜 の 中 に 紙 職 |
た サ ラ セ ン 帝 国 と 中 国 唐 王 朝 の 間 で 起 こ っ た タ ラ |
は る か 後 の 八 世 紀 の 事 ![]() 当 時 ア ラ ビ ア 半 島 に あ っ |
ヨ ![]() ロ ッ パ へ 紙 の 製 法 が 伝 わ っ た の は ![]() そ れ よ り |
間 秘 密 に さ れ て い た ![]() |
し か し 中 国 で 確 立 さ れ た 紙 の 製 法 は ![]() 実 は 長 い |
上 初 め て の 紙 ![]() 蔡 侯 紙 ![]() の 誕 生 だ っ た ![]() |
つ ま り こ れ が 情 報 を 書 き こ め る 機 能 を 持 つ ![]() 歴 史 |
に 適 し た 紙 を 世 界 で 初 め て 完 成 さ せ る の で あ る ![]() |
究 を 命 じ た の で あ る ![]() そ し て 一 〇 五 年 ![]() 書 写 材 料 |
に ![]() か さ ば ら ず 費 用 の か か ら な い 書 写 材 料 ![]() の 研 |
帝 和 帝 は ![]() 宮 中 の 御 用 品 製 造 所 の 長 官 だ っ た 蔡 倫 |
も 絹 な ど は 非 常 に 高 価 だ っ た の で ![]() 後 漢 時 代 の 皇 |
て は ![]() 木 簡 や 竹 簡 ![]() 絹 な ど が 使 わ れ て お り ![]() 中 で |
い た と 考 え ら れ て い る ![]() そ れ 以 前 の 書 写 材 料 と し |
と さ れ た 銅 の 鏡 な ど を 包 む の に も っ ぱ ら 使 わ れ て |
う に も の を 書 く た め の も の で は な く ![]() 当 時 貴 重 品 |
考 え ら れ て い る ![]() し か し 当 時 の 使 用 方 法 は 今 の よ |
ば ら に し て 水 で す い て つ く ら れ る よ う に な っ た と |
着 物 を 着 て お り ![]() 紙 は こ の 着 物 の 麻 の 繊 維 を ば ら |
前 漢 の 時 代 だ っ た と い わ れ る ![]() 当 時 の 人 々 は 麻 の |
こ で か と い う と ![]() そ れ は 紀 元 前 二 世 紀 頃 の 中 国 の |
で は ![]() 今 の よ う な 紙 が 生 ま れ た の は 一 体 い つ ![]() ど |
っ た よ う だ ![]() |
が ![]() こ れ は 今 の ![]() 紙 ![]() と は ず い ぶ ん 違 う も の で あ |
つ け た も の が ![]() パ ピ ル ス 紙 ![]() で あ っ た と い わ れ る |
い で ![]() 縦 横 に な ら べ て 押 し つ ぶ し ![]() 繊 維 と 繊 維 を |
![]() パ ピ ル ス ![]() で あ る ![]() ![]() パ ピ ル ス ![]() の 茎 を 薄 く そ |
年 頃 の エ ジ プ ト の ナ イ ル 川 で 多 く と れ た 草 の 名 前 |
の 歴 史 と て 古 い ![]() | 中 心 で あ る ![]() い わ ゆ る 洋 紙 と い わ れ る も の で ![]() そ |
も が 取 り 扱 う も の は 情 報 を 記 録 す る た め の 紙 が |
一 言 で 紙 と い っ て も 様 々 な も の が あ る が ![]() 私 ど |
の 文 化 の 中 に 深 く 根 付 い て い る ![]() |
え て ![]() 瓦 版 ![]() 浮 世 絵 ![]() か る た な ど ![]() 現 代 で も 日 本 |
皮 の 繊 維 を 使 う ![]() 和 紙 ![]() と い う 独 特 の 形 へ と 姿 を 変 |
や が て 日 本 の 紙 は ![]() 原 料 に 麻 で は な く 楮 の 木 の |
だ ![]() |
に 入 っ て 現 在 も 一 万 個 く ら い 残 っ て い る と の こ と |
う で ![]() さ ま ざ ま な 紙 で 作 ら れ た 経 文 は ![]() 木 製 の 塔 |
七 〇 年 に 六 年 の 歳 月 を か け て 百 万 個 作 ら れ た そ |
紙 の 歴 史 の 上 で 重 要 な 文 化 遺 産 と な っ て い る ![]() 七 |
最 古 の 印 刷 物 と し て 有 名 な ![]() 百 万 塔 陀 羅 尼 ![]() は 和 |
と し て 用 い る た め に ![]() よ り 完 成 度 も 高 ま り ![]() 世 界 |
教 を 広 め る た め だ と さ れ て い る ![]() 写 経 の 書 写 材 料 |
日 本 で の 紙 の 需 要 が 高 ま っ た 一 番 の 理 由 は ![]() 仏 |
料 に 作 ら れ て い る と の こ と で あ る ![]() |
は ![]() 美 濃 ・ 筑 前 ・ 富 前 で 作 ら れ た 十 種 で ![]() 楮 を 原 |
県 の 正 倉 院 に あ り ![]() 七 〇 二 年 に 作 ら れ た こ の 紙 |
る ![]() ち な み に 日 本 で 製 造 さ れ た 最 古 の 紙 は 奈 良 |
良 を 加 え ら れ ![]() よ り 完 成 度 の 高 い 紙 へ と 発 展 す |
性 を み せ ![]() 奈 良 時 代 に 日 本 に 伝 え ら れ た 紙 は 改 |
そ の 後 の 日 本 に お け る 紙 文 化 の 発 展 は ![]() 一 種 特 異 |
法 が 伝 わ る 以 前 に 入 っ て き た と 考 え ら れ て お り ![]() |
ら れ た と さ れ て い る ![]() し か し ![]() 紙 そ の も の は ![]() 製 造 |
〇 年 頃 ![]() 高 句 麗 の 僧 曇 徴 に よ っ て 紙 の 製 法 が 伝 え |
一 方 ![]() 日 本 に お い て は 朝 鮮 半 島 を 経 由 し て 六 一 |
ま っ た と い う 事 ら し い ![]() |
方 を 教 わ り ![]() そ こ か ら 西 ア ジ ア で も 紙 づ く り が 始 |
あ る ![]() | 輸 出 入 を 取 り 締 ま る 事 態 に ま で 発 展 し て い く の で |
米 各 国 に ボ ロ 布 収 集 の 専 門 会 社 が 作 ら れ る と ![]() 密 |
回 っ て 強 制 的 に 回 収 を 始 め る が ![]() 一 八 三 一 年 ![]() 欧 |
で し ま い 込 ん で し ま う ![]() 困 っ た 市 当 局 は ![]() 各 家 を |
状 況 は 同 じ で ![]() パ リ 市 民 は ボ ロ 布 の 高 値 を 見 こ ん |
出 さ れ る よ う に な っ た ![]() フ ラ ン ス な ど に お い て も |
作 ら れ た 服 を 使 っ て は な ら な い ![]() と い う 布 告 ま で |
一 年 イ ギ リ ス の 国 会 で ![]() 死 者 の 衣 類 に は 麻 や 綿 で |
布 不 足 が 深 刻 な 社 会 問 題 に ま で 発 展 し ![]() 一 六 六 |
て い く ![]() と こ ろ が 十 七 世 紀 に 入 る と ![]() 原 料 の ボ ロ |
す る た め に 紙 は 機 械 に よ っ て 漉 か れ る よ う に な っ |
期 に は 紙 の 需 要 は 増 大 し た た め ![]() よ り 大 量 に 生 産 |
出 版 が 盛 ん に な り ![]() イ タ リ ア で 興 っ た ル ネ ッ サ ン ス |
ン ベ ル ク が 活 版 印 刷 を 完 成 さ せ る と ![]() 各 地 で 印 刷 |
品 と し て 使 わ れ て い た が ![]() 一 四 五 〇 年 頃 に グ ![]() デ |
間 ![]() 安 く 手 に 入 る 麻 や 綿 で 作 ら れ た ボ ロ 布 が 代 用 |
と こ ろ が ヨ ![]() ロ ッ パ に は 紙 の 原 料 が 少 な く ![]() 長 い |
て ヨ ![]() ロ ッ パ で 生 産 で き る よ う に な っ た の で あ る ![]() |
よ っ て ヨ ![]() ロ ッ パ へ 持 ち 込 ま れ た 紙 が ![]() そ の 時 初 め |
紙 は フ ラ ン ス の エ ロ ![]() へ と 伝 わ っ て い く ![]() 十 字 軍 に |
へ ![]() 一 一 〇 〇 年 モ ロ ッ コ へ ![]() そ し て 一 一 八 九 年 ![]() 製 |
が 伝 わ る ![]() そ れ が 一 〇 四 〇 年 ア フ リ カ の リ ビ ア |
る と パ ピ ル ス の 発 祥 地 で あ る エ ジ プ ト に 製 紙 技 術 |
ス カ ス に も 製 紙 工 場 が 建 設 さ れ ![]() 九 〇 〇 年 頃 に な |
開 始 し た ![]() さ ら に ア ラ ビ ア 東 海 岸 ![]() シ リ ア の ダ マ |
式 に 製 紙 技 術 者 を バ グ ダ ッ ド へ 招 い て 紙 の 生 産 を |
イ ン に ま で 知 れ わ た る と ![]() ペ ル シ ャ 王 は ![]() 唐 か ら 正 |
を 使 っ た ![]() サ マ ル カ ン ド 紙 ![]() の 名 が ![]() ペ ル シ ャ や ス ペ |
タ ラ ス の 戦 争 以 来 ![]() 七 五 七 年 に 月 桂 樹 や 桑 な ど |
間 の 生 活 に は 切 っ て も 切 れ な い も の と し て ![]() 紙 は | 製 品 と し て ![]() 社 会 の あ ら ゆ る 場 面 で 活 用 さ れ ![]() 人 |
た し ![]() ま た ![]() 多 種 多 様 な 用 途 ![]() 形 態 に 進 化 し た 紙 |
そ の 情 報 伝 達 の 媒 体 と し て 紙 は 重 要 な 役 割 を 果 |
そ し て 現 代 社 会 で は マ ス メ デ ィ ア の 発 達 に 伴 い ![]() |
明 治 以 降 百 数 十 年 ![]() |
が 行 わ れ る よ う に な っ て い っ た の で あ る ![]() |
の 製 造 が 開 始 さ れ る と ![]() 日 本 で も 洋 紙 の 本 格 生 産 |
だ が ![]() 明 治 二 十 二 年 ![]() 一 八 八 九 年 ![]() に 国 産 パ ル プ |
限 界 が あ っ た ![]() 当 初 は 輸 入 だ け に 頼 っ て い た 洋 紙 |
し い 紙 が 必 要 に な っ て い た 頃 で ![]() 従 来 の 和 紙 で は |
行 す る た め に ![]() あ る い は ニ セ モ ノ を 防 止 で き る 新 |
新 の 日 本 へ も 伝 わ っ た ![]() 新 紙 幣 や 各 種 証 券 類 を 発 |
印 刷 と 大 量 生 産 に 適 す る 洋 紙 は ![]() や が て 明 治 維 |
り と な っ た ![]() |
れ て い る 木 材 パ ル プ を 使 用 し た 製 紙 の 時 代 の 始 ま |
量 に 供 給 で き る よ う に な り ![]() こ れ が 現 在 で も 行 わ |
ラ ![]() が 開 発 し た 砕 木 機 に よ っ て ![]() 木 材 パ ル プ は 大 |
方 法 を 発 明 し た の で あ る ![]() 更 に そ の 十 四 年 後 ![]() ケ |
ラ ![]() が 木 材 の 繊 維 ![]() パ ル プ ![]() を 機 械 的 に 製 造 す る |
の 大 き な 足 が か り と な り ![]() 一 八 四 〇 年 ド イ ツ の ケ |
の こ と に な る ![]() そ し て こ の 実 験 は 木 材 パ ル プ 発 明 へ |
出 し た の は ド イ ツ 人 の シ ェ ッ フ ェ ル で ![]() 一 七 六 五 年 |
い な か っ た ![]() そ の 後 ![]() 実 際 に ハ チ の 巣 か ら 紙 を 作 り |
え る が ![]() 彼 を 含 め て フ ラ ン ス 国 内 で 実 験 し た 人 は |
見 し ![]() こ れ が 紙 の 材 料 に 使 え る の で は な い か と 考 |
ミ ュ ![]() ル は ハ チ の 巣 が 木 の 繊 維 で で き て い る 事 を 発 |
い っ た と い う 中 で ![]() 一 七 一 九 年 ![]() フ ラ ン ス の レ オ |
ツ ![]() タ マ ネ ギ ![]() ア ロ エ ![]() あ げ く は 牛 糞 に ま で 及 ん で |
ボ ロ 布 に 代 わ る 製 紙 原 料 の 模 索 は ![]() 竹 ![]() キ ャ ベ |
ら な い ![]() | な く て は 時 代 に 置 い て 行 か れ て し ま う 気 が し て な |
は ダ メ な の で あ る ![]() 紙 で な く 電 子 媒 体 の 本 を 作 ら |
返 っ て 来 そ う だ が そ れ 以 上 に 我 が 製 本 ![]() 印 刷 業 界 |
な ん だ ![]() お 前 の と こ ろ だ け で は な い の だ ![]() と ![]() 跳 ね |
な 事 を 言 う と ![]() ![]() 馬 鹿 者 ![]() そ れ ぞ れ の 企 業 が 大 変 |
だ か ら 業 績 も ![]() こ こ 数 年 最 悪 で あ る ![]() 私 が こ ん |
し た 仕 事 が 消 え る の も 時 間 の 問 題 で は な い か ![]() |
会 で は 減 る 一 方 で ![]() こ の ま ま 進 め ば ![]() 紙 を 媒 体 と |
取 っ て 代 わ ら れ ![]() 頼 み の 学 習 参 考 書 も 少 子 化 の 社 |
の C D の 中 に 収 ま り ![]() ロ ![]() ド マ ッ プ は カ ![]() ナ ビ に |
厚 さ 九 セ ン チ も あ る ![]() 広 辞 苑 ![]() は ![]() わ ず か 数 ミ リ |
科 事 典 が ![]() こ れ ま た 見 な く な っ た ![]() |
電 子 に 変 わ っ て い る ![]() 昔 は 一 家 に 一 セ ッ ト の 大 百 |
る ![]() 帳 簿 本 が な く な り ![]() 地 図 が 消 え 始 め ![]() 辞 典 は |
る の だ ![]() 寂 し い か ぎ り で あ る と 同 時 に 不 安 で あ |
を し て 情 報 を 伝 え て き た も の が 消 え よ う と し て い |
く な り 情 報 産 業 と な っ た ![]() い ま ![]() 紙 面 に て の 印 刷 |
業 省 と 変 わ り ![]() 印 刷 関 連 産 業 と 称 さ れ た 部 も な |
二 〇 〇 一 年 一 月 よ り 通 産 省 が 無 く な り 経 済 産 |
る ![]() こ れ を 革 命 と 言 わ ず に 何 と 言 う の だ ろ う か ![]() |
し て の 情 報 の 蓄 積 へ と 急 速 に 移 行 し て い る の で あ |
今 ![]() 紙 を 使 っ た 情 報 の 蓄 積 か ら ![]() 電 子 デ ![]() タ と |
そ の 常 識 が 覆 さ れ て し ま っ た の だ ![]() |
つ い 最 近 ま で は │ │ │ ![]() |
担 っ て い た ![]() |
企 業 と し て ![]() 未 来 も 社 会 に 貢 献 し て い く 使 命 を |
そ し て 私 の 製 本 ・ 印 刷 会 社 も ![]() 紙 と 共 に 生 き る |
ま で な っ た の だ ![]() |
文 化 の バ ロ メ ![]() タ ![]() ![]() と ま で 呼 ば れ て い る 時 代 に |
の だ ![]() | だ か ら こ そ こ の 大 変 な 時 期 を 共 に 乗 り 越 え た い |
て い る つ も り で あ る ![]() |
従 業 員 に 対 し て は ![]() 感 謝 も し て い る し ![]() 大 事 に し |
職 人 の 風 上 に も 置 け な い 発 言 で あ ろ う ![]() も と よ り |
割 に 合 わ な い し 面 倒 す ぎ る と い う よ う な こ と は ![]() |
業 員 が 一 番 知 っ て い る は ず で あ る ![]() こ ん な 仕 事 は |
今 時 仕 事 を ど ん な 思 い で 獲 得 し て い る か は ![]() 従 |
は 頭 に き た ![]() |
と 云 う よ う な 逃 げ 口 実 を 社 員 が 言 っ た の で ![]() 私 |
![]() こ ん な 難 し い 本 を 作 ら せ る か ら だ ! ![]() |
そ ん な 製 品 を 作 り な が ら ![]() |
で あ る ![]() |
の 様 に 曖 昧 な 中 で も ど う し て も 駄 目 な 物 は 駄 目 |
に 於 い て は 許 さ れ な い 基 準 と い う も の も あ る ![]() そ |
常 識 も ![]() 他 の 会 社 の 製 品 で は 許 さ れ る が ![]() 我 が 社 |
製 品 の 善 し 悪 し は ![]() 常 識 が 決 め る の で あ る ![]() そ の |
を 磨 か ね ば な ら な い ![]() そ ん な ![]() 基 準 の な い 中 で の |
準 の な い 物 造 り で あ り ![]() 常 に 切 磋 琢 磨 し て ![]() 技 術 |
我 々 の 製 本 業 と い う も の は ![]() こ れ で 良 い と い う 基 |
と も お 粗 末 な 仕 事 を し て く れ た ![]() |
先 日 も ![]() 一 ![]() 〇 〇 〇 冊 の 本 造 り の 仕 事 だ が ![]() 何 |
い ミ ス を し て く れ る ![]() |
持 ち を 知 っ て か 知 ら ず か ![]() 従 業 員 た ち は つ ま ら な |
企 業 と し て の 生 死 を 分 け る 戦 い の 中 で ![]() 私 の 気 |
に な ら ざ る を 得 な い ![]() |
は 致 命 的 な 打 撃 を 受 け て し ま う の だ ![]() 毎 日 ![]() 真 剣 |
あ る ![]() 私 が ひ と つ 舵 取 り を 間 違 え た だ け で ![]() 会 社 |
平 成 印 刷 株 式 会 社 ![]() は ま と も に く ら っ て い る の で |
そ の 時 代 の 大 き な 波 を ![]() 関 製 本 株 式 会 社 ![]() と ![]() 大 |
様 々 な 文 化 活 動 の 場 に 提 供 し よ う と 思 い 付 い た の | 絵 や 水 彩 画 ![]() 陶 器 ![]() お 花 ![]() 銀 細 工 ![]() 折 り 紙 等 ![]() |
チ ャ ![]() ![]() を 始 め た の で あ る ![]() パ ソ コ ン に 限 ら ず ![]() 油 |
利 用 し て も ら お う と ![]() ![]() エ ス ・ ケ イ ・ ア イ カ ル |
間 を 利 用 し て ![]() パ ソ コ ン 教 室 等 の カ ル チ ャ ![]() 教 室 に |
そ し て 更 に そ の 関 連 と し て ![]() 会 社 施 設 の 空 き 時 |
し た も の か ら 始 め た の で あ る ![]() |
た ![]() 仕 掛 か り と し て ![]() ホ ![]() ム ペ ![]() ジ の 制 作 に 関 連 |
る た め ![]() ![]() 株 式 会 社 エ ス ・ ケ イ ・ ア イ ![]() を 立 ち 上 げ |
私 は 慌 て て ![]() 情 報 の 電 子 媒 体 へ の 移 行 に 対 応 す |
り 口 に い る と い う の か ? |
数 千 年 続 い た 紙 文 化 の 歴 史 の 消 え ゆ く 途 上 の 入 |
紙 が な く な る ![]() ![]() ? |
私 は そ れ に 気 付 い た 時 ![]() 蒼 白 に な っ た ![]() |
な く 消 え 去 っ て し ま う と い う こ と で あ る ![]() |
し い 同 じ 役 割 を 持 つ 何 か に 取 っ て 代 わ ら れ 跡 形 も |
対 に 必 要 だ と 考 え ら れ て い る も の が ![]() ま っ た く 新 |
れ ら は 何 を 意 味 す る か と い え ば ![]() あ た り ま え で 絶 |
在 で は コ ピ ![]() 印 刷 へ と い う 変 遷 を た ど っ て い る ![]() そ |
刷 に 代 わ り ![]() そ れ が オ フ セ ッ ト 印 刷 に 変 わ り ![]() 現 |
の 世 界 に お い て も ![]() 昔 は 瓦 版 だ っ た も の が 活 版 印 |
下 駄 や 草 履 も 靴 に 代 わ っ て し ま っ た ![]() そ し て 印 刷 |
現 代 で は 洋 服 が 当 た り 前 に な っ て し ま っ た ![]() ま た |
か つ て 和 服 が あ た り ま え だ っ た 日 本 の 衣 装 も ![]() |
ん で い か な け れ ば な ら な い 道 で あ ろ う ![]() |
そ れ が ど ん な に 大 き な リ ス ク を 背 負 お う と も 進 |
時 代 の 流 れ が そ う で あ る な ら ば ![]() 生 き 残 る に は |
し た ![]() |
私 は 情 報 の 紙 媒 体 か ら 電 子 媒 体 へ の 移 行 に 着 手 |
急 が ね ば な ら な い ![]() |
ば い け な い の だ ![]() そ れ に は 勝 ち 組 に な る だ け の 勉 | が 何 で も 勝 ち 組 合 戦 の 勝 ち 組 に な っ て い か な け れ |
や っ た 人 間 の み が 勝 ち 組 に 残 っ て い く と 思 う ![]() 何 |
ど ![]() と に か く 力 を つ け な け れ ば な ら な い ![]() そ れ を |
勝 ち 組 に な る た め に は ![]() 方 針 や 戦 略 や 勉 強 な |
![]() |
い 夜 も あ る ![]() |
な が ら ![]() 毎 日 必 死 で あ る ![]() そ の た め に 寝 付 か れ な |
私 は 今 ![]() 全 社 的 に 仕 事 に 対 す る 意 識 を 引 き 締 め |
る ![]() |
含 む ![]() 情 報 産 業 ![]() に 業 を 拡 大 す る と い う こ と で あ |
も ![]() 製 本 業 を や め る と い う こ と で は な い ![]() 製 本 も |
誤 解 し な い で ほ し い の は ![]() 紙 を な く す と い っ て |
な れ な い の だ ![]() |
な い ![]() し か し そ れ を や っ て い か な け れ ば 勝 ち 組 に |
る ![]() そ ん な 馬 鹿 げ た 話 が あ る か と 思 う か も し れ |
り た た な い 企 業 が ![]() 紙 を な く そ う と い う の で あ |
と は い え ![]() 紙 を 資 本 と し ![]() 紙 が な け れ ば 業 が な |
か ![]() |
う ![]() そ の 可 能 性 は 大 き く 大 き く 広 が る で は な い |
で き た 業 の カ テ ゴ リ を ![]() 情 報 ![]() と し た ら ど う だ ろ |
く っ て し ま っ て も 同 じ だ ![]() 私 が こ れ ま で 取 り 組 ん |
株 式 会 社 ![]() の よ う に ![]() 印 刷 ![]() と い う カ テ ゴ リ で く |
ば も は や 勝 ち 組 へ の 道 は な い ![]() ま た ![]() ![]() 大 平 成 印 刷 |
が ![]() ![]() 製 本 ![]() と い う カ テ ゴ リ に 枠 を く く っ て し ま え |
と も あ れ ![]() こ れ ま で 製 本 と い う 業 を 成 し て き た |
に な っ て い る と こ ろ だ ![]() |
ン 教 室 の 申 し 込 み の 伸 び が い ま ひ と つ 鈍 い の が 気 |
か っ た の で 喜 び ![]() ま た 驚 い て い る が ![]() 本 命 の パ ソ コ |
だ ![]() そ の 申 し 込 み の 数 は ![]() 自 分 で 思 っ て い た よ り 多 |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こ ろ だ ![]() |
ま た ![]() 任 し て い か な け れ ば い け な い と 思 っ て い る と |
の と り か た を こ れ か ら は 部 下 に 教 え て い き た い ![]() |
し か し こ れ か ら は ![]() 私 が 舵 を と る の で は な く ![]() 舵 |
![]() D A N K ![]() は ![]() 今 ![]() そ の 途 に つ い た ば か り で あ る ![]() |
だ か ら ![]() 勝 ち に い く た め に 努 力 し て い る ![]() |
組 に な っ て 勝 ち に 行 く ん だ と い う こ と に し て い る ![]() |
だ ![]() 私 は 生 き 残 る な ど と い う こ と は し な い ![]() 勝 ち |
生 き 残 る と い う 表 現 は 覇 気 が な く て 私 は 大 嫌 い |
い け な い と 強 く 思 う ![]() |
強 や 心 構 え や ア ク シ ョ ン を お こ し て い か な け れ ば |